🍀LINE配信コラム✨とても重要な内容です
2024-07-01 10:00:00
✧*。 自律神経と耳について✧*。
梅雨時期は自律神経のバランスを
崩しやすいときです。
気圧の変動で、耳の奥にある
体のバランスを
保つ気管が集まっている
“内耳”が敏感に感知します。
内耳が感じ取った
気圧変動などの情報は、
前庭神経を通って脳に伝達され、
その結果、自律神経は
ストレス反応を引き起こし
交感神経が興奮状態になります。
抑うつやめまいの悪化、
心拍数や血圧の上昇、
慢性痛の悪化など
様々な症状が現れます。
耳には自律神経に関するツボが
集中しています。
特に、耳の上部にある神門というツボは
自律神経の中枢である
視床下部に作用するツボです。
この神門を中心に
マッサージすることで、
自律神経の働きが
整う効果が期待できます🍀
いつも長文お読みいただき
ありがとうございます☺️